商品名:玉露 碧緑(Hekiryoku) 名称:玉露 原材料名:緑茶 (国産) 内容量:茶葉 30g(ティーバッグ) / 100g / 300g 保存方法:移り香にご注意下さい。直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。
企業様からご注文、お問い合わせを多数いただいております。来客用、プチギフトとしてもおすすめです。 国産手摘み玉露「碧緑」の水色(すいしょく=注がれた茶の色)は黄金色、軽やかな香りと玉露特有の旨みを繊細な渋味と苦みが整えるバランスの良い玉露です。 玉露は煎茶の一種ですが、摘採前二十日間ほど茶木に覆いを被せ、茶特有の旨み成分を凝縮させる栽培をします。 煮出し(お湯出し)でも、冷煎(水出し)でもお楽しみいただけます。練り切り(ねりきり)など、和菓子ともぴったりです。
〈ポイント〉急須に蓋(ふた)をせず茶葉の様子を確認します。茶葉の色が緑色に変化したタイミングで茶碗へ注ぐことで、より一層うま味を引き出すことができます。
〈 茶の達人が語るお茶の淹れ方(1人分)〉
1.茶碗にお湯を注ぎ、約40℃までお湯を冷まします。
2.約8gの茶葉と茶碗で冷ましたお湯を急須へ入れ1分待ちます。(画像は煎茶)
3.急須から静かに茶碗へ注ぎ、できあがりです。(画像は煎茶)